本文へスキップ

釆女が丘自治会は明るく住みやすい町と住民の社会生活の向上を目指します。

MAIL. info@unemegaoka.com

〒510-0953 四日市市釆女が丘1-144 コミュニティセンター

サークル紹介サークル紹介

サークルの紹介(釆女が丘交流サロン)

■ サークル掲載を希望される方は、問い合わせから連絡をください!


釆女が丘交流サロン 子ども会
長寿会 グリーンパトロール

釆女が丘交流サロン

■ 釆女が丘交流サロンは、住民の方々のふれあいの場です。どなたでもお気軽にお立ち寄りください。 地域の顔なじみを増やし、住民のつながりを作り、住み慣れた地域でいつまでも健康で、楽しく語り、一緒に笑い過ごせる場となれば幸いです。

2025年度交流サロン年間行事予定


【 活動内容 】
□介護予防体操・レクレーション・講演会など催し物・脳トレ・季節の歌・懐かしい歌などがあります。
□血圧測定・健康相談・健康手帳・健康だより配布

【 開催日時と場所 】
□開催日: 毎月第1金曜日の開催を予定(詳細は下記を参照)
□開催時間: 9:00~11:30
□参加費: 100円
□開催場所: 釆女が丘コミュニティセンター

4月4日(金) グランドまで散策、”桜の花を見る会”簡単なゲームなど
5月2日(金) レクレーション(ボーリング・ボール運びなど)
6月6日(金) 出前講座「認知症予防セミナー 認知症や脳に関する基礎知識・脳を活性化するための実践」
7月4日(金) バンド演奏会 ザ サックスウィズ ドリームズさん
8月1日(金) 出前講座「食に関する勉強会 脱水症の現状・身体の抗生物質・バランスの良い食事・身体に必要な栄養素」
9月5日(金) 南小松フラダンスの会の発表 旗揚げゲーム等
10月3日(金) ミニ運動会(玉入れ・スプーンリレー・ボールつき・菓子取り競争など)
11月7日(金) 穴田さんの尺八演奏 尺八の音色と共に懐かしい歌・季節の歌を唄う
11月 趣味の作品展
12月5日(金) 輪投げゲーム・寄せ植えなど
1月9日(金) 正月遊び「かるたとり・トランプ・絵合わせ・こま回しなど」
2月6日(金) 内部の歌手 山口 亮さんの歌謡ショー コグニサイズ・しりとり遊び
3月6日(金) ビンゴゲームで一年間ありがとう

2025年度カラオケ・卓球同好会年間行事予定

【 開催日時と場所 】
□開催日: 毎月第1と第3土曜日(詳細は下記を参照)
□開催時間: 9:30~11:00
□開催場所: 釆女が丘コミュニティセンター
□持ち物: タオル・お茶

【 開催予定 】

4月 4月5日
4月19日
10月 10月4日
10月18日
5月 5月3日
5月17日
11月 11月1日
11月15日
6月 6月7日
6月21日
12月 12月6日
12月20日
7月 7月5日
7月19日
1月
1月17日
8月 8月2日
8月16日
2月 2月7日
2月21日
9月 9月6日
9月20日
3月 3月7日
3月21日





2024年度交流サロン年間行事予定

4月5日(金) グランドまで散策、”桜の花を見る会”簡単なゲームなど
5月3日(金) レクレーション(ボーリング・ボール運びなど)
6月7日(金) 出前講座「災害から命を守るために 自助・共助・公助」
7月5日(金) 出前講座「知っておきたい医療と福祉の現状、療養生活で困ったときのために」
8月2日(金) 盆踊り(うつべ音頭・炭坑節・四日市音頭など)折り紙
9月6日(金) ミニ運動会(玉入れ・スプーンリレー・ボールつき・菓子取り競争など)
10月4日(金) 百歳体操・頭と体を使った言葉あそび(しりとり・足し算・引き算)
11月1日(金) 出前講座「認知症サポーター養成講座」
11月 趣味の作品展
12月6日(金) クリスマス会(ハンドベル演奏・輪投げ・寄せ植えなど)
1月10日(金) 出前講座「歳のせいだと思い始めたあなたへ 認知症予防・低栄養・口腔機能低下予防など」
2月14日(金) 内部の歌手 山口 亮さんの歌謡ショー
3月7日(金) ビンゴゲームで一年間ありがとう

2024年度カラオケ・卓球同好会年間行事予定

4月 4月6日
4月20日
10月 10月5日
10月19日
5月 5月4日
5月18日
11月 11月2日
11月16日
6月 6月1日
6月15日
12月 12月7日
12月21日
7月 7月6日
7月20日
1月 1月4日
1月18日
8月 8月3日
8月17日
2月 2月1日
2月15日
9月 9月7日
9月21日
3月 3月1日
3月15日

バナースペース

釆女が丘自治会

〒510-0953
四日市市釆女が丘1-144 コミュニティセンター

TEL : 059-345-5099

MAIL info@unemegaoka.com