本文へスキップ

釆女が丘自治会は明るく住みやすい町と住民の社会生活の向上を目指します。

MAIL. info@unemegaoka.com

〒510-0953 四日市市釆女が丘1-144 コミュニティセンター

活動報告活動報告

活動報告

コメント数:39
24 四日市市による公園除草作業について :2024年9月6日
2024年9月4日に四日市市による公園除草作業を行ってもらいました。 自治会から、市の公園録政課に要請を提出して実施することができました。 自治会員の一斉清掃や有償ボランティアの除草作業、グリーン  ・・・詳細はこちら Ac数:14
23 1号公園に時計を設置 :2024年9月6日
子供会のリクエストで、1号公園に通行人が見える時計を設置しました。 子供たちが、登校するときに時間がわかないために、焦って登校するトラブル(走って登校してこけてケガをしたり、交通事故に遭遇など)や下  ・・・詳細はこちら Ac数:26
22 コミュニティセンターの屋根および壁の塗装について :2024年8月21日
コミセンの屋根および壁の塗装工事を、8月1日から、盆休みを挟んで8月17日の間で行いました。 屋根、壁および雨戸は3回塗り、樋および軒天は2回塗りを実施し、塗装色については出来るだけ元の色に近い色と  ・・・詳細はこちら Ac数:22
21 ゴミ置場の傍の物置の更新 :2024年8月20日
老朽化が激しく、錆がひどい、ドアが開けにくいと会員の方から指摘がありました1丁目、4丁目、5丁目の物置を更新しました。 尚、2丁目物置も、扉の動作不良があったので、同時に調整しました。 今回の更新  ・・・詳細はこちら Ac数:33
20 「夏まつり」多数の来場者で、盛大に開催! :2024年7月20日
2024年7月14日(日)16時30分からコミュニティセンターの広場で「夏まつり」が盛大に開催されました。当日まで天候が雨模様で、開催が危ぶまれていましたが、コロナの影響で開催が見送られてきた夏まつり  ・・・詳細はこちら Ac数:20
19 一斉清掃を実施しました。 :2024年6月23日
2024年6月16日(日)8時~9時にかけて、釆女が丘の街中で雑草が生えている個所を、約650人の住民メンバーで一斉清掃を行いました。 子供たちも多数参加してもらい、みんなが住む街を少しでもきれいに  ・・・詳細はこちら Ac数:16
18 救命AED及び初期消火の訓練を実施 :2024年6月15日
2024年6月8日(土)に、コミュニティセンターで、四日市市消防団(内部分団)の指導の下、心肺蘇生法及びAEDの使い方の訓練、消火器を使用した初期消火の訓練を実施しました。 消防団の方が懇切丁寧に指  ・・・詳細はこちら Ac数:12
17 有償ボランティアによる5号公園近郊の清掃 :2024年6月4日
2024年6月1日(土)に、有償ボランティアによる5号公園周辺の除草、清掃を行いました。 27名の方が参加していただき、写真の通り公園周辺がとても綺麗になりました。 有難うございました。  ・・・詳細はこちら Ac数:11
16 有償ボランティアによる3・4号公園近郊の清掃 :2024年5月29日
2024年5月25日(土)に、有償ボランティアによる3号公園周辺と4号公園周辺の除草、清掃を行いました。 31名の方が参加していただき、写真の通り公園周辺がとても綺麗になりました。 有難うございま  ・・・詳細はこちら Ac数:11
15 有償ボランティアによる1号公園近郊の清掃 :2024年5月19日
2024年5月11日に、有償ボランティアによる1号公園周辺の除草、清掃を行いました。 休日にもかかわらず、28名の方が参加していただき、1号公園周辺がとても綺麗になりました。 有難うございました。  ・・・詳細はこちら Ac数:11
14 調整池近くのマンホール及びカーブミラーの補修完了 :2024年4月23日
4月18日、自治会員の方から調整池近くのマンホールでアスファルトが欠落して危ない状況なので、四日市市に修繕を依頼して欲しいと依頼を受け、早急に対応を取り、4月22日に写真のように補修を完了しました。  ・・・詳細はこちら Ac数:3
13 2024年度自治会総会開催 :2024年4月16日
2024年4月13日(土)19時から、コミュニティセンターで2024年度自治会総会が開催されました。 自治会員の代表である組長67名中、出席者62名、委任状3名で総会が成立して、議案審議が行われまし  ・・・詳細はこちら Ac数:12
12 カーブミラーの更新について :2024年4月5日
3丁目の外周道路沿いのカーブミラーが更新されました。 自治会から四日市市役所の道路課へ要請して設置が行われました。 自治会は、いつも住居者の安全安心につながるように、行政機関と調整を行っています。  ・・・詳細はこちら Ac数:8
11 四会交流会を開催しました :2024年4月5日
2024年3月31日10時から、コミュニティセンターで四会交流会を開催しました。 四会とは、「子供会」「釆女が丘交流サロン」「長寿会」「グリーンパトロール」で、各会の役員と自治会役員が活動報告や意見  ・・・詳細はこちら Ac数:8
10 令和6年度(2024)有償ボランティア清掃メンバー募集について :2024年3月11日
令和6年度(2024)の有償ボランティア清掃メンバーを募集しています。 有償ボランティア活動は,釆女が丘を住みやすく美しい街としていくために,多くの方の参加をお待ちしています。 回覧でも募集してお  ・・・詳細はこちら Ac数:15
9 防災機材点検訓練 :2024年3月3日
2024年3月3日、コミュニティセンターで防災委員による防災設備の点検と訓練を行いました。 今年は、正月そうそう能登沖地震が発生し、現在でも復興がなかなか進まないという厳しい状況を踏まえ、防災に対す  ・・・詳細はこちら Ac数:22
8 専門委員長及び地区長の引継ぎ会を開催 :2024年3月3日
2024年3月3日、9時30分からコミュニティセンターで、2023年度と2024年度の専門委員長及び地区長がそれぞれ引継ぎを行いました。 23年の各長の方、1年間ご苦労様でした。担当期間の3月までわ  ・・・詳細はこちら Ac数:9
5 2024年度地区長(正副)及び専門委員・専門委員長(正副)選出会議 :2024年2月20日
2024年2月18日(日)9時からコミュニティセンターで、2024年・2025年組長に集まっていただき、2024年度の地区長(正副)及び専門委員・専門委員長(正副)の選出を行いました。従来は、複数日に  ・・・詳細はこちら Ac数:13
4 活動報告の内容 :2024年2月15日
釆女が丘自治会の行事結果やグリーンパトロールの活動記録などをこちらに掲載する予定にしています。  ・・・詳細はこちら Ac数:10
    Page:   前へ 1 2

バナースペース

釆女が丘自治会

〒510-0953
四日市市釆女が丘1-144 コミュニティセンター

TEL : 059-345-5099

MAIL info@unemegaoka.com